akito-thinsprint’s diary

初めまして。アキトです。現在、シンスプリントを専門とするケアのアドバイザーをしながらブログを書いています。

アイシングでは、痛みはとれません

読んでいただきありがとうございます。

脱シンスプリントランナーのアキトです。

 

 

 

普段、自分自身でケアをしている方でも

ランニング後にすねの痛みが

急に強くなってしまい、

 

 

 

歩くこともできなくなり

いつもの走る道で、

少し足を引きずりながら

家に向かって進む。

 

 

 

せっかくランニングをして

スッキリしていたのに、

すねが痛いままで帰ると

少し残念な気持ちになりますよね。

 

 

 

僕自身も痛みがなくなって、

嬉しくなって走り出した途端に

また、いつもと同じ場所に

痛みを感じるようになってしまい、

 

 

 

「またか…」と毎回のように

すねに痛みを感じてしまい、

自分の部屋の中で落ち込むことも

たくさんありました。

 

 

 

その夜寝る時間になってベッドで

目をずっとつむっていても、

すねがズキズキと痛むので

なかなか寝ることができす、

 

 

 

普段は7時間くらい寝ているのに

痛みがひどくなった時は、

3時間しか寝れなかったことも

高校生の時はありました。

 

 

 

せっかく久しぶりに走ってたのに

当たり前のように痛みが出てくると

ほんとに腹が立ち、イライラすることも

何度かありました。

 

 

 

ですが、この痛みの原因は

僕も最初は気づけなかった、

ケアの順番に問題があったのです。

 

 

 

あなたが毎日欠かさず頑張って

取り組んでいるケアも、

順番を一つ間違えるだけで

効果が大幅に減ってしまいます。

 

 

 

今回は、

当時の僕もなかなか気づかなかった

ほんとうに効果を発揮させるための

ケアの順番についてご紹介します。

 

 

 

ほとんどの方が気づくことができない

このケアの順番を知っておくことで、

あなたの毎日のケアが何倍にも何倍にも

効果が発揮するようになるため、

 

 

 

忙しくて短時間でしか

ストレッチができないという方でも、

まるで1時間ストレッチをした状態と

同じ身体に変えることが可能になり、

 

 

 

ランニングや趣味の時間、

睡眠時間を増やすこともでき、

YouTubeでランニングの動画を

見る時間も増やせるようになります。

 

 

 

しかし、

ここでこの記事を閉じてしまうと、

もうこのような裏技のような知識を

得ることが永久にできなくなり、

 

 

 

この記事の内容を実践した方だけが

すねの痛みを改善して、

ストレスなく走れるようになるため、

 

 

 

一緒に走っているような方に

おいていかれるようになり、

陸上競技上で一人で苦しい思いを

することになってしまいます。

 

 

 

そうならないように、

しっかりと実践していきましょう。

 

 

 

それでは、ご紹介いたします。

 

 

 

本当に、ほんとうに正しい

ケアの順番とは?

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200902151135j:plain

 

 

 

ほとんどの方が、

ストレッチをする時は

ランニングを始める前だと思います。

 

 

 

人によっては、

走った後はストレッチが面倒になり、

しないという方もたまにいます。

 

 

 

たしかに、ランニング後に

すぐに予定がある方なども

いらっしゃるかもしれませんね。

 

 

 

そのような方こそ、

今回ご説明する順番を

意識してほしいです。

 

 

 

その順番とは、

 

 

 

お風呂に入る

ストレッチをする

アイシングをする

 

 

 

この流れになっています。

 

 

 

詳しく説明すると、

お風呂上がりの時間帯は

体温が上昇し、

筋肉がやわらかくなっています。

 

 

 

なので、そのタイミングで

ストレッチをすることによって、

筋肉がいつも以上に伸びてくれる

ようになります。

 

 

 

そうすることによって、

短時間でも効果的なストレッチを

行うことができるというわけです。

 

 

 

そして、その後のアイシングも

重要になってきます。

 

 

 

しっかりと伸びた筋肉を

低温でクールダウンすることで

痛みを抑えることにつながります。

 

 

 

身体が十分に、

元々の体温に戻ってから

アイシングを始めるように

してくださいね。

 

 

 

今回は以上です。

 

 

 

この記事をまた見たいと思う方は、

ツイートに「いいね」とすることで

自分のいいね欄に残すことができます。

 

 

 

また見たい方は

今すぐに「いいね」を

押しにいきましょう!

 

 

 

また、

この記事を読んでいる社会人ランナーの方で

すねのケガであるシンスプリントを

発症している可能性がある方は

 

 

 

この下の記事も読んでください。

そのすねの痛みを放置すると

あなたは疲労骨折になってしまい

走れなくなってしまう可能性があります。

 

 

 

そうならないためにも

この記事を読むことをお勧めします。

 

 

 

あなたのシンスプリントの悩みが

解決するでしょう。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

まだ、すねの痛みで悩んでいるのですか? - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

(追伸)

 

 

 

もしかしたら、

この記事を読んでも

「自分はきっと大丈夫。」だと

思っていませんか?

 

 

 

実は、シンスプリントは

そのように安心している方に

よく起こったりしています。

 

 

 

走れない・痛みが続く

といった悩みに発展しない内に

僕に相談をしてほしいです。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

まだ、すねの痛みで悩んでいるのですか? - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

これからのランニング生活

もし、シンスプリントになると

 

 

 

楽しみと同じくらいの

痛みを味わうことになります。

 

 

 

はたして、

それは楽しいのでしょうか?

 

 

 

僕もシンスプリントを発症した時から

週に10kmは走っていますが

もしシンスプリントの痛みがあると

考えると、

 

 

 

絶対と言っていいほど

つらい思いをすると思います。

 

 

 

そんな悲しいランナーに

なってほしくないです。

 

 

 

これから、

あなたのシンスプリントを治して

良いランニング生活を

送っていきましょうね。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

まだ、すねの痛みで悩んでいるのですか? - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー