akito-thinsprint’s diary

初めまして。アキトです。現在、シンスプリントを専門とするケアのアドバイザーをしながらブログを書いています。

長い距離を走ると痛みが引かない方へ

読んでいただきありがとうございます。

脱シンスプリントランナーのアキトです。

 

 

 

週に1回、2回ほど継続的に

ランニングをされている方で、

5km地点を超えてくると

いつもすねに痛みを感じてしまう…。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200730135238j:plain

 

 

 

痛みを感じたその日から

だいたい3日間は、

足から痛みが引かなくなってしまい

落ち込んでしまっていませんか?

 

 

 

たしかにシンスプリントは

1度でも痛みが出てきてしまうと

なかなか痛みが引かなくなることが

特徴でもあります。

 

 

 

その痛みが長く続いてしまうと

走る距離も伸ばせなくなってしまい

気持ちよく走ることも

できなくなってしまいます…。

 

 

 

今回は家の中でも短時間で行えて

その日の内にすねの痛みを

取り除くことができる、

 

 

 

シンスプリントの痛みを感じる前の

あなたの走りを取り戻すことができる

1日1分の「あるケア」について

ご紹介いたします。

 

 

 

このケアは「下半身の心臓」とも

呼ぶことができるふくらはぎの筋肉を

短時間で緩めることができ、

 

 

 

ランニング中に急につってしまうことや

「痛っ!」と思ってしまうような

ハプニングを防ぐことが

できるようになります。

 

 

 

また、このストレッチは

膝の裏の筋肉までしっかりと

伸すことができるようになるため、

 

 

 

ランニングを続ける時に

負担がかかり続ける膝にも

サポートの役割を果たしてくれるので、

 

 

 

膝の痛みに悩まされるような

ランナーさんも走っている時に

痛みを気にしなくてよくなり、

 

 

 

痛みによるストレスを感じることなく

思い思いにランニングを

楽しめるようになります。

 

 

 

しかし、

ここでこの記事を閉じてしまうと、

あなたは毎日のように

すねに痛みを感じるようになってしまい、

 

 

 

思いっきり走りたいのに

痛みに邪魔されるようになり

ペースを上げることもできなくなり、

 

 

 

タイム更新はもちろんのこと、

目標の走行距離を達成することも

不可能になってしまうでしょう。

 

 

 

そうならないように

しっかりとケアをしていきましょう。

 

 

 

それでは、ご紹介致します。

 

 

 

下半身の簡単ストレッチ

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200812152159j:plain

 

 

 

まずは、片足を伸した状態で

あぐらをかくように伸してください。

 

 

 

準備運動として

手で足先を触るようなストレッチを

しているといいですね。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200812153134j:plain

 

 

 

片足はあぐらをかいたまま

伸している方の足の膝が

上がらないようにしっかりと

抑えておきましょう。

 

 

 

そうすることによって

膝の裏の筋肉までしっかりと

伸すことができるようになるため、

筋肉の硬直を防ぐことができます。

 

 

 

ぜひ、やってみてくださいね。

 

 

 

今回は以上です。

 

 

 

この記事をまた見たいと思う方は、

ツイートに「いいね」とすることで

自分のいいね欄に残すことができます。

 

 

 

また見たい方は

今すぐに「いいね」を

押しにいきましょう!

 

 

 

また、

この記事を読んでいる社会人ランナーの方で

すねのケガであるシンスプリントを

発症している可能性がある方は

 

 

 

この下の記事も読んでください。

そのすねの痛みを放置すると

あなたは疲労骨折になってしまい

走れなくなってしまう可能性があります。

 

 

 

そうならないためにも

この記事を読むことをお勧めします。

 

 

 

あなたのシンスプリントの悩みが

解決するでしょう。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

(追伸)

 

 

 

もしかしたら、

この記事を読んでも

「自分はきっと大丈夫。」だと

思っていませんか?

 

 

 

実は、シンスプリントは

そのように安心している方に

よく起こったりしています。

 

 

 

走れない・痛みが続く

といった悩みに発展しない内に

僕に相談をしてほしいです。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

これからのランニング生活

もし、シンスプリントになると

 

 

 

楽しみと同じくらいの

痛みを味わうことになります。

 

 

 

はたして、

それは楽しいのでしょうか?

 

 

 

僕もシンスプリントを発症した時から

週に10kmは走っていますが

もしシンスプリントの痛みがあると

考えると、

 

 

 

絶対と言っていいほど

つらい思いをすると思います。

 

 

 

そんな悲しいランナーに

なってほしくないです。

 

 

 

これから、

あなたのシンスプリントを治して

良いランニング生活を

送っていきましょうね。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー