akito-thinsprint’s diary

初めまして。アキトです。現在、シンスプリントを専門とするケアのアドバイザーをしながらブログを書いています。

距離を伸ばすほど、痛みが引かなくなるランナーさんへ

読んでいただきありがとうございます。

脱シンスプリントランナーのアキトです。

 

 

 

ランナーのあなたは、

日頃のランニングをする時に

走る前にちゃんと距離を決めて

ランニングをされていますか?

 

 

 

あらかじめ走行距離やルートを

自分の中で決めておくことで

途中でどこに行けば良いのか迷って

足を止めることもなくなりますよね。

 

 

 

走る前にしっかりと距離を

決めておくことで自分の目標にも

なっていくので、

僕自身の毎回走る時には決めています。

 

 

 

そのようなランニングの中で

走行距離を伸せば伸すほど、

すねの痛みが出てくるように

なってしまって、

 

 

 

走っている最中も

痛みが出てくることは

もちろんのことですが、

 

 

 

走った後にも痛みがなかなか

引かなくなってしまい、

その後のことがめんどうになること

よくありませんか?

 

 

 

頑張れば頑張るほど、

痛みが強くなってしまうことが

シンスプリントの特徴でもあります。

 

 

 

あなたの日頃のランニングの

距離が伸びてしまうと、

 

 

 

その走行距離にしたがって

走っている時に足への負担も

かかる時間、量もどちらも

増えてしまうため、

 

 

 

なかなか距離を伸したくても

その後のことが気になってしまうのが、

シンスプリントランナーの

特徴、悩みでもあります。

 

 

 

ランニング後にアイシングを

長時間続けたとしても、

なかなか痛みはとれず、

改善しないまま時間が過ぎてしまうので、

 

 

 

日常生活でも

すねの痛みに悩まされるように

なってしまい、歩くことすら

つらい日々になってしまいます。

 

 

 

しかし、今回ご紹介するケアを

ランニングの後に家ですぐ行う事で

 

 

 

どれだけ距離を伸したとしても

すねの痛みを優しく抑えて

癒やすようにしてくれるので、

歩くときの痛みもなくなり、

 

 

 

なかなか引かない痛みでも

短時間ですねの痛みが

スーっと消えて、楽になれます。

 

 

 

本気で痛みをなくしたい方のみ

実践をしてください。

 

 

 

それでは、ご紹介します。

 

 

 

最強のアイシング

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200821170234j:plain

 

 

 

ジップロックやビニール袋の中に

氷と水を同じ量入れて、

アイシングの準備をしてください。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200821170300j:plain

 

 

 

②両手で押さえるように

アイシングをして痛みが出てくる部分を

冷やしてあげます。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200821170316j:plain

 

 

 

③シンスプリントの痛みが出てきやすい

すねの下の部分も抑えながら

冷やしていくことで痛みが和らぎます。

 

 

 

また、冷やすときの

注意点として、

 

 

 

冷やす→常温→冷やす→常温 

この流れを交互に行ってください。

 

 

 

それぞれ10分ずつでも十分に

効果が出てくるでしょう。

 

 

 

今回は以上です。

 

 

 

この記事をまた見たいと思う方は、

ツイートに「いいね」とすることで

自分のいいね欄に残すことができます。

 

 

 

また見たい方は

今すぐに「いいね」を

押しにいきましょう!

 

 

 

また、

この記事を読んでいる社会人ランナーの方で

すねのケガであるシンスプリントを

発症している可能性がある方は

 

 

この下の記事も読んでください。

そのすねの痛みを放置すると

あなたは疲労骨折になってしまい

走れなくなってしまう可能性があります。

 

 

 

そうならないためにも

この記事を読むことをお勧めします。

 

 

 

あなたのシンスプリントの悩みが

解決するでしょう。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

(追伸)

 

 

 

もしかしたら、

この記事を読んでも

「自分はきっと大丈夫。」だと

思っていませんか?

 

 

 

実は、シンスプリントは

そのように安心している方に

よく起こったりしています。

 

 

 

走れない・痛みが続く

といった悩みに発展しない内に

僕に相談をしてほしいです。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

これからのランニング生活

もし、シンスプリントになると

 

 

 

楽しみと同じくらいの

痛みを味わうことになります。

 

 

 

はたして、

それは楽しいのでしょうか?

 

 

 

僕もシンスプリントを発症した時から

週に10kmは走っていますが

もしシンスプリントの痛みがあると

考えると、

 

 

 

絶対と言っていいほど

つらい思いをすると思います。

 

 

 

そんな悲しいランナーに

なってほしくないです。

 

 

 

これから、

あなたのシンスプリントを治して

良いランニング生活を

送っていきましょうね。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347

ーーーーーーーーーーーーー