akito-thinsprint’s diary

初めまして。アキトです。現在、シンスプリントを専門とするケアのアドバイザーをしながらブログを書いています。

すねの痛みで5~10kmしか走れない方へ

読んでいただきありがとうございます。

脱シンスプリントランナーのアキトです。

 

 

 

社会人の中には、

職場のサークル活動などで

テニスやバドミントンなどに

チャレンジしてみたり、

 

 

 

様々なスポーツにチャレンジしながらも

やっぱり大好きなマラソン

1番力を入れている方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

サークルの活動になると、

週に1回ほどになるかもしれませんが、

 

 

 

ランニングやマラソン

自分の好きな時間で

満足のいくまで行うことが

できる利点がありますね。

 

 

 

それでも、社会人になっても運動を

続けていることはすばらしいことです。

 

 

 

しかし、

シンスプリントになると

思いっきり走ることが

できなくなるのはもちろんのこと、

 

 

 

ラソンもやりたい。

色んなスポーツもやりたい。と

欲張り方はその欲も

抑えることになってしまうので、

 

 

 

運動でストレスを発散することや

健康を保つための運動も

できなくなってしまうので、

 

 

 

仕事中でも

気持ちがスッキリしないまま

毎日を送ることになってしまいます。

 

 

 

シンスプリントは坂道の多いコースを

走っている時に下り坂の途中で

急に痛み出したりすることもあります。

 

 

 

その痛みが出てきてから走れなくなり

実際にサポーターを購入して走ったら

思いの外痛み無く走れても、

 

 

 

走り終わった後、

サポーターを外すとすぐに

痛みが出てきてしまう。

今もそんな感じが続いている…。

 

 

 

ラソンのためにランニングを

してみても、

 

 

 

長い距離を走ることはできず、

5~10kmがやっとの状態。

 

 

 

以前のように、

ハーフマラソンを走ったり、

フルマラソンに挑戦することができる

自分の足にどうしても戻したい。

 

 

 

そう思っている方も

いらっしゃると思います。

 

 

 

今回は走った後にすぐに行ってほしい

簡単なランニング後の

アフターケアについてご紹介します。

 

 

 

この方法は、

1日に20km走る方も

積極的に実践している方法で、

 

 

 

ランニング後に突発的に

発生してしまう足の痛みを

抑えることに繋がるので、

 

 

 

シンスプリントの発症を防ぐこと、

そのほかのケガになることも

予防することができます。

 

 

 

ステップ1

お風呂上がりにストレッチをする

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200808153438j:plain

 

 

 

お風呂上がりは

全身の筋肉が柔らかくなっているので、

ストレッチのベストタイムと

考えてもらって良いと思います。

 

 

 

身体が温まっている状態で

ストレッチをすることで

血流も良くなるので疲労回復にも

繋がっていきます。

 

 

 

ステップ2

アイシングをする

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200704112549j:plain

 

 

 

お風呂に入る前に

アイシングをする方が多いのですが、

ちょっと惜しいです。

 

 

 

お風呂に入ると身体が温まるので

せっかく冷やした箇所も

元に戻ってしまいます。

 

 

 

お風呂上がり→ストレッチ

→アイシング の順番で

ケアを行っていきましょう。

 

 

 

ステップ③

睡眠時間を確保する

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200704112741j:plain

 

 

 

人間の身体は寝ている間に

故障した箇所にメンテナンスが

行われています。

 

 

 

しっかりと睡眠時間を

確保することがケガを治すため、

予防するために重要になってきます。

 

 

 

疲労が抜けない方は

睡眠時間を見直してみては

いかがでしょうか?

 

 

 

今回は以上です。

 

 

 

この記事をまた見たいと思う方は、

ツイートに「いいね」とすることで

自分のいいね欄に残すことができます。

 

 

 

また見たい方は

今すぐに「いいね」を

押しにいきましょう!

 

 

 

また、

この記事を読んでいる社会人ランナーの方で

すねのケガであるシンスプリントを

発症している可能性がある方は

 

 

 

この下の記事も読んでください。

そのすねの痛みを放置すると

あなたは疲労骨折になってしまい

走れなくなってしまう可能性があります。

 

 

 

そうならないためにも

この記事を読むことをお勧めします。

 

 

 

あなたのシンスプリントの悩みが

解決するでしょう。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

(追伸)

 

 

 

もしかしたら、

この記事を読んでも

「自分はきっと大丈夫。」だと

思っていませんか?

 

 

 

実は、シンスプリントは

そのように安心している方に

よく起こったりしています。

 

 

 

走れない・痛みが続く

といった悩みに発展しない内に

僕に相談をしてほしいです。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

これからのランニング生活

もし、シンスプリントになると

 

 

 

楽しみと同じくらいの

痛みを味わうことになります。

 

 

 

はたして、

それは楽しいのでしょうか?

 

 

 

僕もシンスプリントを発症した時から

週に10kmは走っていますが

もしシンスプリントの痛みがあると

考えると、

 

 

 

絶対と言っていいほど

つらい思いをすると思います。

 

 

 

そんな悲しいランナーに

なってほしくないです。

 

 

 

これから、

あなたのシンスプリントを治して

良いランニング生活を

送っていきましょうね。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー