akito-thinsprint’s diary

初めまして。アキトです。現在、シンスプリントを専門とするケアのアドバイザーをしながらブログを書いています。

小走りするのも痛い方へ

読んでいただきありがとうございます。

脱シンスプリントランナーのアキトです。

 

 

 

陸上競技場で400mの

インターバルをしていたときに

左すねに痛みを感じるように

なってしまい、

 

 

 

家に帰ってアイシングをして、

シンスプリントだと確信したので

そこから10日間の休養。

 

 

 

その後に少し違和感は

あったもののランニングは

出来そうだったので、

レースには参加したものの、

 

 

 

5000mのうちの

2000m地点で痛みが出てきて

走れなくなってしまい、

 

 

 

無念のリタイア…

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200818141120j:plain

 

 

 

その後は小走りで

走ってみてもやはり痛みが

出てきてしまい、

 

 

 

1番痛みが出ていた

左足をかばうようにして

走っていました…。

 

 

 

シンスプの痛みは1度感じてしまうと

なかなか頭から離れなくなって

しまいますよね!(経験者の語り)

 

 

 

集中力も切れるようになって

しまうので、

フォームもだんだんと崩れる

ようになっていき、

 

 

 

シンスプリントの悪化はもちろん、

疲労骨折や扁平足などの

ケガに繋がってしまいます。

 

 

 

今回はすねの痛みが

ランニング中に出てきてしまった時に

絶対に気をつけてほしい

 

 

 

シンスプランナー必須の

4つの注意点について

ご紹介いたします。

 

 

 

痛みが原因でかばうような

走り方をしたり、

フォームが崩れるように

なってしまうと、

 

 

 

足首、膝などの関節を中心に

負荷がかかるように

なってしまうので、

 

 

 

炎症などのケガが起こりやすく

なってしまい、

歩く時にも痛みが出てくるようなり

悩まされるので、

 

 

 

ランニングがきっかけで

日常生活にすらつらい状態が

続くようになってしまいます。

 

 

 

その気をつけてほしいポイントとは

次の4つのことです。

 

 

 

1.スピードを上げない

 

 

 

シンスプの痛みが出ている状態で

スピードを上げてしまうと、

すねへの負担はもちろん増加するので、

 

 

 

痛みが強くなってしまうだけではなく

その後の数日間も痛みが残るように

なってしまうので、

 

 

 

ストレスの原因にも

なってしまいます。

 

 

 

走るとしても

同じペースで走るように

しましょう。

 

 

 

2.かばうような走り方をせず、

  フォームを崩さない

 

 

 

痛みが強くなればなるほど

自分で楽に走れるような

姿勢や走り方を探していませんか?

 

 

 

実はこれはNG行為です。

 

 

 

結局は普段の走り方を

一時的に変えてしまっているので、

身体には想像以上の負担が

かかっているのです。

 

 

 

他の記事でも

ご紹介いたしましたが、

フォームは絶対に崩さないように

走ってくださいね。

 

 

 

3.上半身を前屈みにしない

 

 

 

すねが痛くなると、

どうしてもすねが気になってしまい

前屈みになる方もいます。

 

 

 

しかし、

前屈みになってしまうと

足をうまく前に出すことが

できなくなる原因になります。

 

 

 

ペースが落ちる原因になったり

腰痛の発症源になることもあるので、

前屈みにならないように

注意してくださいね。

 

 

 

4.ベタ足にならないようにする

 

 

 

痛くなった足を

力を抜いて走るようなランナーも

いらっしゃると思います。

 

 

 

しかし、

足の力を抜いて走ると

ベタ足になってしまいます。

 

 

 

そうすることによって、

扁平足の原因になることや

下半身への負担の増加に

つながってしまうので、

 

 

 

足の力を絶対に抜かないようにして

走ってくださいね。

 

 

 

今回は以上です。

 

 

 

この記事をまた見たいと思う方は、

ツイートに「いいね」とすることで

自分のいいね欄に残すことができます。

 

 

 

また見たい方は

今すぐに「いいね」を

押しにいきましょう!

 

 

 

また、

この記事を読んでいる社会人ランナーの方で

すねのケガであるシンスプリントを

発症している可能性がある方は

 

 

 

この下の記事も読んでください。

そのすねの痛みを放置すると

あなたは疲労骨折になってしまい

走れなくなってしまう可能性があります。

 

 

 

そうならないためにも

この記事を読むことをお勧めします。

 

 

 

あなたのシンスプリントの悩みが

解決するでしょう。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

(追伸)

 

 

 

もしかしたら、

この記事を読んでも

「自分はきっと大丈夫。」だと

思っていませんか?

 

 

 

実は、シンスプリントは

そのように安心している方に

よく起こったりしています。

 

 

 

走れない・痛みが続く

といった悩みに発展しない内に

僕に相談をしてほしいです。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

これからのランニング生活

もし、シンスプリントになると

 

 

 

楽しみと同じくらいの

痛みを味わうことになります。

 

 

 

はたして、

それは楽しいのでしょうか?

 

 

 

僕もシンスプリントを発症した時から

週に10kmは走っていますが

もしシンスプリントの痛みがあると

考えると、

 

 

 

絶対と言っていいほど

つらい思いをすると思います。

 

 

 

そんな悲しいランナーに

なってほしくないです。

 

 

 

これから、

あなたのシンスプリントを治して

良いランニング生活を

送っていきましょうね。

 

 

 

青文字を押すと、表示されます。

ーーーーーーーーーーーーー

本気でシンスプリントを治したい方だけ見てください! - 「まだ休んでるの?」とチームメイトに言われた人のためのケガを早期完治させ、すぐにプレーできる体を維持し、ケガしたのを感じさせないような復帰をする方法

https://akito0531.hatenablog.com/entry/2020/05/19/224347
ーーーーーーーーーーーーー