akito-thinsprint’s diary

初めまして。アキトです。現在、シンスプリントを専門とするケアのアドバイザーをしながらブログを書いています。

ふくらはぎの張りを取る、お〇〇マッサージ術

アキトです!

 

 

健康目的で始めたランニングが

今ではタイムを追い求めるほどの

ラソンランナーに自分を

変えてくれました。

 

 

 

しかし、マラソン

出ることになってからは

まるで実業団のような練習に…😭

 

 

 

それにともなって

走る前にストレッチをサボっていた

私は怪我の毎日になってしまいました。

 

 

 

ある女性のランナーさんから

いただいたご相談でした。

 

 

 

たしかに、マラソン

タイムを追い求めるようになると

普通に走っているだけでは

まったくタイム更新はしませんよね。

 

 

 

ロング走、インターバルなど

自分のランニングの状態を

しっかりと考慮して

努力する必要があります。

 

 

 

しかし、その途中に

身体が練習に耐えきれなくなり

怪我を発症してしまうのは

しかたのないことです。

 

 

 

特に、ふくらはぎが

張りやすくて困っている方

非常に多かったのです。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20201028221015j:plain

 

 

 

 

今回は、そのランナーさんの

悩みのタネである

ふくらはぎの張りが

 

 

 

ある時間にマッサージをすることで

気持ちよく走れるようにする方法を

ご紹介致します。

 

 

 

この方法を毎日実践することで

今までは走り始めて3km地点に

到達するころには

ずっと気になっていた張りも、

 

 

 

まるで自分に足ではなくなったような

張りのないランニングに変わるため

ペースを途中からガンガン上げることが

できるようになります!

 

 

 

また、走り終わった後も

ふくらはぎに悩まされていた

あなたでも

 

 

 

このマッサージ術をすることによって

明日の朝にはフワッと軽くなって

飛ぶように走ることができるので、

 

 

 

気分もルンルンでランニングを

楽しむことができるようになります!

 

 

 

しかし、ここでこの記事を

閉じてしまえば、

 

 

 

あなたのふくらはぎの

つらいつらい張りと痛みは

未来永劫になくならないので

 

 

 

たった2km走ったくらいで

走れないほどの情けない足になって、

他のランナーさんについていけずに

孤独に走ることになります…😭

 

 

 

そうならないように

しっかりと実践していきましょうね。

 

 

 

正解は、「お風呂」です。

 

 

 

お風呂でふくらはぎの

マッサージをすることによって

張りを防ぐことができるようになります。

 

 

 

アキレス腱のあたりも

しっかりとマッサージしておくと、

張りにくくなるので

オススメのやり方です。

 

 

 

それではご紹介します!

 

 

youtu.be

 

 

 

しっかりと実践して

いきましょう!

 

 

 

痛みをガマンしながら走っていた

ラソンランナーさんが

「フォーム改善」を行い

痛みなく走れるようになった方法、

 

 

 

・足の着地が前についてしまう

・治療の期間をムダにしたくない

・怪我が多すぎて、精神的にキツい

 

 

 

またタイムを追い求めるように

戻るためのフォーム改善の方法は

こちら!!

その「フォーム改善」とは?

 

 

 

 

ランニング後すぐに飲んだ方が良い、お助け飲み物7選

アキトです!

 

 

 

あなたはランニングが

終わった後は、

いつも何を飲んでますか?

 

 

 

お茶、水、スポーツドリンク…

様々なものがありますが、

せっかく飲むなら身体に効果的なものを

取り入れたいと思ったことはありませんか?

 

 

 

ランニングが終わった後は

あなたの身体は非常に

栄養分が枯渇しており

今すぐにでも吸収しようとしています。

 

 

 

そんなときこそ

あなたに飲んでもらいたい

 

 

 

ランニング後にあなたの身体を

お助けする飲み物7選をご紹介します!

 

 

 

この7つのうち

どれか一つをランニング後に

飲んでいただければ、

 

 

 

疲れでチーンっとなっている

あなたの身体の疲れを

取り除いてくれるので、

 

 

 

次の日も元気に気持ちよく

ランニングをすることが

できるようになります!!

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20200902151041j:plain

 

 

 

しっかりと疲れの残らない

身体をキープすることによって

ランニングの距離やペースも

だんだんと向上していくので、

 

 

 

いつも同じ公園で走っている

顔は知っているくらいのランナーさんに

自分の成長した走りを見せることも

できるようになるので、

 

 

 

自粛明けのフルの大会や

ハーフの大会でも

自信持って挑むことができます!

 

 

 

しかし、

ここでこのブログを閉じてしまえば

あなたのタイムやペースは

電池の切れた時計のように止まり、

 

 

 

「自粛前は結構走れてたんですけどね…」と

他のランナーさんに

恥ずかしい言い訳をしながら

走ることになってしまので、

 

 

 

練習会などにも行けなくなってしまい

あなたの記録は時間と共に

落ちていくことになるでしょう。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210129114651j:plain

 

 

 

そうならないように、

しっかりと参考にされてくださいね!

 

 

 

また、運動後の1~2時間は

筋肉が発達しやすい時間でも

あります!

 

 

 

この時間に栄養を

しっかりと取り入れることによって

あなたの身体は疲労を取りつつ

成長していくので、

 

 

 

運動後の栄養補給は

本当に必要になってきます!

 

 

 

それでは、ご紹介します!

 

 

 

①牛乳

 

ランニング後は傷ついた筋肉を

修復するために必要です!

 

 

 

②オレンジジュース

 

疲労回復に良いクエン酸

ビタミンCを補給することが可能です!

 

 

 

③チェリージュース

 

抗酸化ポリフェノールによって

筋肉の回復を早めてくれます!

 

 

 

④炭酸水

 

疲労物質である乳酸の量を

減らす役割があります!

 

 

 

⑤お茶

 

ランニングで失ったミネラルを

補給することができます!

 

 

 

⑥スポーツドリンク

 

糖質が気になる方は

少し水で薄めてから飲みましょう!

 

 

 

プロテイン

 

王道ですね!

 

筋肉の修復を助けてたくさんの

種類の栄養素を取ることができます!

 

 

 

 

 

 

痛みをガマンしながら走っていた

ラソンランナーさんが

「フォーム改善」を行い

痛みなく走れるようになった方法、

 

 

 

・足の着地が前についてしまう

・治療の期間をムダにしたくない

・怪我が多すぎて、精神的にキツい

 

 

 

またタイムを追い求めるように

戻るためのフォーム改善の方法は

こちら!!

その「フォーム改善」とは?

 

 

 

参考文献

https://athtrition.com/160622/

 

https://runnal.com/2082

 

 

 

読んでいただきありがとうござました!

 

朝ランのために、あと一時間早起きする方法

アキトです!

 

 

 

このコロナの時期は

大会もほとんどなくなってしまい

モチベーションを上げること

できなくなっていませんか?

 

 

 

たしかに僕もコロナになって

ランナーさんのランニングの記録が

少なくなってしまい

僕も走る気がなくなってきました😭

 

 

 

大会という「目標」がなくなって

しまったことで

ランニングをやめてしまう人が

どうしても増えているのは現実です。

 

 

 

よくお悩みで聞くことが

朝ランニングの継続が止まってしまった

というツイートを見かけます。

 

 

 

今はたしかに1月の終盤。

まだまだ早朝は寒い日が

続いていますよね。

 

 

 

そんな極寒の早朝に

早起きできない人が続出しているのです!

 

 

 

「4時に起きて、走ろうと思っていたのに

二度寝の睡魔に負けて7時に…」

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210128115011j:plain

 

 

 

そういった経験をしたことは

ありませんか?

 

 

 

そのままその日が

ダラダラとした生活になって

そんな自分も嫌になったしまう…

 

 

 

ランニングが大好きなのに

朝に弱い人にとっては

つらいことだと思います。

 

 

 

今回は、

朝の4時にどうしても起きたい

あなたのために、

 

 

 

僕流の早起きテクニックについて

ご紹介致します!

 

 

 

この方法を実践することで

パッ!と布団から脱出することができ

気分も上がり、気持ちよく

走ることができるので、

 

 

 

朝からフレッシュな気持ちで

ストレスも感じにくく笑顔で入れる

最高の1日を手に入れることが

できるようになります。

 

 

 

この早起きテクニックを

しっかりとマスターすることで

 

 

 

大事なラン友と走る約束も

集合時間の10分前に到着して

ゆっくりとウォーミングアップを

することができるので、

 

 

 

万全なコンディションの状態で

一緒にランニングをしたり

練習会に参加することができます!

 

 

 

しかし、

このテクニックをマスターできなければ、

 

 

 

あなたは朝ランニングの

遅刻常習犯になってしまうようになり、

 

 

 

「よし、明日の朝こそは走ろう!」と

勢いよく決意しても

それは果たされなくなり、

 

 

 

だただらけた状態で

Twitterに流れてくる他のランナーさんの

ランニングの記録を見るだけの

傍観者になってしまい、

 

 

 

さらにモチベーションが下がってしまい

自粛明けのマラソン大会にも

今まで一番悪いタイム

出してしまうかもしれません…

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210128115100j:plain

 

 

 

そうならないように

しっかりと実践しましょう!

 

 

 

その方法とは、

 

 

 

起きてすぐに

「水」を飲むことです!

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210128115127j:plain

 

 

 

起きてすぐに水を飲むことで

腸の働きが活動を始めるので

脳に指令が入るようになり

眠気も覚めるようになります。

 

 

 

起きてすぐに

台所に行くのはめんどう…

 

 

 

そう思うあなたは、

枕の近くにペットボトルの水を

用意しましょう。

 

 

 

そうすることで

起きてすぐにその場で水を

飲むことができるようになるので

簡単に飲めて、目も覚ますことができます!

 

 

 

ぜひ、実践されてくださいね!

 

 

 

 

 

 

最近、怪我が多く

走ることができていない…😭

 

 

 

あなたの怪我の原因は

ランニングの走り方である

「フォーム」が原因に

なっているかも…

 

 

 

Twitterフォロワー約5000人!

Instagramフォロワー約3000人!

実践者約1000人越え!

 

 

 

「フォーム」を改善して、

ランニングを気持ちよく走るための

秘密のメソッドは…

こちらから!

 

 

 

 

ランニング後に食べた方が良い、最強のコンビニ飯

 

アキトです!

 

 

 

あなたはランニングが

終わった後には、

いつも何を食べていますか?

 

 

 

ランニングに関わらず

運動した後はつらい身体になっており

あなたのつらい身体にとって食事は

非常に重要になってきます。

 

 

 

理由は、運動後は

体内のエネルギーが枯渇しており

1日の中で1番食事を必要をする
タイミングだからです。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210126165753j:plain

 

 

 

さらに、そのタイミングに

食べる食事も関係しています。

 

 

 

まさか、

スナック菓子のようなもの

食べていたりはしませんよね?

 

 

 

この運動後に食べるもので

あなたの数ヶ月後のタイムは

大きく変化するので、

 

 

 

ちゃんとした食事をしていないと

目標のタイムや距離を達成できず

 

 

 

気持ちよく走っている他のランナーさんに

歯を食いしばりながら羨ましく、

嫉妬しながら走ることになります

 

 

 

そうならないように

あなたのタイムが向上するために

今回は運動後の食事について

ご紹介致します。

 

 

 

しかし、

社会人のあなたは忙しい日々の中で

同じ物を揃え続けることは

とても難しいと思います。

 

 

 

なので、今回は

コンビニで簡単に揃えることができる

最強のコンビニ飯についてご紹介します!

 

 

 

タイムを更新するために

しっかりと取り入れていって下さいね!

 

 

 

①サバの水煮缶

 

 

 

血中のコレステロールと減らして

血流を良くする効果があります。

 

水煮缶なら低カロリーで

生活習慣病の予防にも効果的です。

 

 

 

②トマトジュース

 

 

 

トマトには「クエン酸」も

豊富に含まれているので

 

代謝と共に疲労回復の効果を

期待することができます。

 

肉体のダメージを補習するために

クエン酸が役立ちます。

 

 

 

③チーズ(6Pチーズなど)

 

 

 

実は、チーズには

ビタミンB1やB2など疲労回復に

欠かせない栄養素が含まれています。

 

丈夫な骨作りやイライラの

防止にもなるのでおやつ代わりに

食べると良いでしょう。

 

 

 

④サラダチキン

 

 

 

低カロリーで高タンパクなので

運動で傷ついた筋肉を

修復させ、肥大化することができます。

 

高タンパク質の食品は

なかなかないので積極的に

食べるようにしましょう。

 

 

 

⑤梅おにぎり

 

 

 

梅干しには疲労回復の物質

クエン酸」が豊富に含まれ

 

食欲増進の効果、塩分補給も

十分に行うことができます。

 

 

 

実践していきましょうね!

 

 

 

ーーーーー

 

 

 

痛みをガマンしながら走っていた

マラソンランナーさんが

「フォーム改善」を行い

痛みなく走れるようになった方法、

 

 

 

・足の着地が前についてしまう

・治療の期間をムダにしたくない

・怪我が多すぎて、精神的にキツい

 

 

 

またタイムを追い求めるように

戻るためのフォーム改善の方法は

こちら!!

 

 その「フォーム改善」とは?

足底筋膜炎をカンタンに治す方法

 

アキトです!

 

 

 

今回は、多くのランナーさんの

悩みのタネでもある

足底筋膜炎のケア法について

ご紹介致します!

 

 

 

僕のLINEサポートを受けている

ラソンランナーさんの中で

 

「かれこれ、

 2年近く悩んでいます…」

 

と相談された方がいらっしゃいました。

 

 

 

その方の相談を聞いたところ

最初はそこまで痛くなかったので

ランニングを続けたところ

大会前に急に痛くなったみたいです。

 

 

 

たしかに、少し痛いくらいだと

それでも走りきるのは当然!と

思ってしまう方もいらっしゃると思います。

 

 

 

ですが、

怪我をそのまま放置して

走り続けていると

 

 

 

・手術しないと治らない

・3か月以上の休足が必要

・クセが残って痛みを感じるようになる

 

 

 

などの後遺症が残り、

他のランナーさんが

気持ちよく走っている光景を

見ることしかできなくなります。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210125160223j:plain

 

 

 

今回はその足底筋膜炎を

家の中でもカンタンに治せて

2年間のつきまとう痛みと

サヨナラできる方法についてご紹介します!

 

 

 

足底筋膜炎は

足の裏の筋肉が硬くなり続けると

発症するリスクが大きくなります。

 

 

 

足の裏の筋肉が引っ張られた状態で

ランニングのような繰り返し

負担がかかり続けることで

痛みに繋がってしまうのです。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210125160346j:plain

 

 

 

そのため、足の裏の筋肉を

あらかじめ伸しておくことが

発症のリスクを下げることにも

繋がります!

 

 

 

今回は、

テニスボールを使って

この筋肉を伸していきます!

 

 

 

①市販のテニスボールを用意する

②裸足になり軽く踏むようにして

 足の裏をほぐしていく

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210125160545j:plain

 

 

 

この2ステップだけです!

 

 

 

1日だけで強めにやらずに

毎日5分程度で少しずつ

伸していくことがコツです。

 

 

 

簡単なケアを

1日5分ずつやっていきましょう!

 

 

 

ーーーーー

 

 

 

痛みをガマンしながら走っていた

ラソンランナーさんが

「フォーム改善」を行い

痛みなく走れるようになった方法、

 

 

 

・足の着地が前についてしまう

・治療の期間をムダにしたくない

・怪我が多すぎて、精神的にキツい

 

 

 

またタイムを追い求めるように

戻るためのフォーム改善の方法は

こちら!!

 

その「フォーム改善」とは?

 

 

 

ガニ股ランナーは、今すぐにランニングを辞めましょう

フォーム改善コーチ、アキトです。

 

 

 

市民ランナーさんの中でも

ガニ股でお困りの方は

いらっしゃいませんか?

 

 

 

いつものように

仲良しのランナーさんと

近所の大きな運動公園で

ラソンのための練習をしていた時に、

 

 

 

一緒に走っている時に

「結構ガニ股なんですねっ!」と

言われた経験はありませんか?

 

 

 

「そういえば…」と

なんとなく思い出して、

たしかに自分がガニ股であることに

気がついたとしても、

 

 

 

別に昔からガニ股だったし

そこまで心配していないかな…

 

 

 

そうずっと気にしないままで

走っていたりしませんか?

 

 

 

実は、ガニ股のままで
ランニングを続けていると

身体の負担がかかり続け、

 

 

 

他の人は、気持ちよく

走っているのに、自分だけ痛みを感じながら

悔しい思いで走ることになってしまいます

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20201001175238j:plain

 

 

 

実はガニ股の危険な理由として

 

・スピードの低下

・心肺機能の低下

・怪我になりやすい

 

 

と言った、ランナーには

あってはならないようなことが

起こってしまいがちになります!

 

 

 

僕の個別サポートをしている方でも

ガニ股によってタイムが2年間も

更新できなかった方も

いらっしゃいました!

 

 

 

そうならないように

今のうちに改善を行う必要が

あります。

 

 

 

今のうちにフォームを改善し、

ガニ股になりにくいように

しておくことによって

 

 

 

他のランナーさんを

まるで置き去りにするかのごとく

スイスイと気持ちよく

走り抜けることができます!

 

 

 

今回は、

そのガニ股で悩まないように

ランニングにおける意識改革について

ご紹介いたします。

 

 

 

フォームで意識すること

 

 

 

・腕をまっすぐに振る

・骨盤を落とさない

 

 

 

腕を横に振らないようにして

あごを引いて、お尻を引き締めて

骨盤を立てるようにしましょう!

 

 

 

自然に背筋がピンっとなれば

最高の状態です!

 

 

 

こうすることで

ガニ股でまともに走れなかった

あなたでも、少しずつ最高のフォームに

近づくことができるようになります!

 

 

 

ガニ股は気づかないうちに

なってしまっていることもあります。

 

 

 

このブログを読んだあなたは

しっかりと確認して

ガニ股にならないように

気をつけていきましょう!

 

 

 

読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

最後に!

 

 

 

痛みをガマンしながら走っていた

ラソンランナーさんがフォームを改善し

痛みなく走れるようになった方法、

 

 

 

・足の着地が前に着く

・治療の期間を無駄にしたくない

・怪我が多すぎて、精神的にキツい

 

 

 

そう悩んでいたランナーさんが

またタイムを追い求めるまでに

戻ることができたフォーム改善方法とは?

https://running-sports-x.blogspot.com/p/blog-page_28.html

 

 

 

 

部活の終わる時間がギリギリで、家までに何かを食べたいときは?

目次

 

ーーーーー

 

1,運動後はお腹が減る

2,食べるなら〇〇

3,実はどこでも入手可能

4,高校生のあなたへ

 

ーーーーー

 

 

 

1,運動後はお腹が減る

 

 

 

「今日も部活後に筋トレもして、

プロテインも飲んで、下校時間ギリギリ…」

生徒指導の先生にせかされながら

学校をいつものように出る。

 

 

 

後は、家に帰るだけだけど

やっぱり家に帰るまでに

どうしてもお腹が減ってしまう…

 

 

 

マックとかに寄ってもいいけど

お金もたくさんあるわけでもないし

帰る時間も遅くなって、

親に怒られてしまう。

 

 

 

高校生の時期って

人生の中でも1番運動するし

それに伴ってお腹も減る。

 

 

 

昼ご飯もめちゃくちゃ食べたのに

それでも部活後はお腹が減って

家に帰るまでに何か食べたくなる。

 

 

 

僕もそうでした。

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210122094436j:plain

 

 

 

帰り道に飲食店が

ズラーッと並んでいたので

その匂いに耐えながら

毎日自転車で帰っていました。

 

 

 

何か部活が終わってすぐに

食べれるものはないかな?と

思っていた時に

 

 

 

たまたま試合の時に

友達のお母さんから

オススメの間食を聞いたのです。

 

 

 

2,食べるなら〇〇

 

 

 

もし、部活が終わってから

家に帰るまでに

食べた方が良い物があるとしたら

 

 

 

それは、梅おにぎりです!

 

 

 

f:id:Akito_sin_cos_tan:20210122094458j:plain

 

 

 

「梅じゃないとダメなんですか?」

と思った人も多いと思います。

 

 

 

実は、他の昆布やおかかなどの

おにぎりよりも梅おにぎりにする

秘密があるんです。

 

 

 

それは、梅に含まれている

クエン酸の効果を引き出すためです。

 

 

 

クエン酸は、疲労回復の効果を

持っているので

部活で疲れた身体を癒やすのに

持ってこいの成分なんです。

 

 

 

ごはんと一緒に食べることで

エネルギーの補給にもなって

より早く疲れが取れるようになります!

 

 

 

また、梅には他の具材と違って

バニリンという成分も

含まれています。

 

 

 

このバニリンは、

脂肪燃焼の効果を持っているので

ごはんのエネルギーが脂肪に変わるのを

防ぐ役割を持っているのです。

 

 

 

なので、女の子でも

安心して食べることができます!

 

 

 

3,実はどこでも入手可能

 

 

 

梅おにぎりは、コンビニでも

スーパーでも売っている

メジャーな食べ物ですよね。

 

 

 

頑張れば、自分でも作れる

簡単な間食でもあるので

ぜひ実践してみてほしいです!

 

 

 

どうしても

自分では作れない人や

時間がなくて難しい人は

親御さんに頼んでみよう!

 

 

 

4,高校生のあなたへ

 

 

 

ここまでブログを読んでくれて

ありがとう。